ゲーム業界で活躍してきたレジェンドにスポットをあてた一冊。
第一弾はハドソン伝説のプログラマー「野沢勝広」氏。第二弾は任天堂バレーボールなどの名作を手がけたプログラマー「橋下友茂」氏。
第1弾「野沢プログラマから見たハドソンの世界」
ハドソン伝説のプログラマー「野沢勝広」氏執筆の小冊子を製作しました。
先日開催した東京のみの市にてゲスト来場いただき会場にて発売し、購入者にはサイン会を開き好評でした。野沢氏初の執筆本ぜひご覧ください。
【野沢プログラマから見たハドソンの世界】
表紙含む全40ページ
第1章…野沢プログラマーのハドソン入社までの歴史
第2章…入社当時のハドソン
第3章…PCゲームの量産とHu-Basic、そしてファミコンゲーム参入
第4章…全国キャラバンとスターソルジャー
第5章…過激な社員旅行と忘年会
第6章…PC-engineの開発と発売、そしてCD-ROMROMへ
最終章…ハドソンとは
野沢勝広
出身地 北海道 道南 1959年(昭和34年)8月28日生まれ 2019年に60才になる予定。
最終学歴 室蘭工業高校 電子科 卒
コンピュータとの出会いはこの頃。 ハドソンへ入社前はミニコンのメンテをしていたが、マイコンとの出会いでハドソンにコンパイラFORMを売り込んだついでに入社。 社員番号10番でした。 その頃のハドソンはマイコンでビジネスソフトやらマイコン用ゲームなんかを作っていて、メインはマイコン販売が主です。 HUBasicをキッカケにシャープと取引し、気が付けばファミリーbasic関連で任天堂と取引をする事に、ちなみに私はこの件には関わっていない。 中本氏がスターフォースをポーティングし、ヒットし、キャラバンを開催、その後色々あって気が付けばスターソルジャーを作る事になってました。
※別途送料200円いただきます。
※銀行振込の方は、ご注文後1週間以内にお振込みください。ご確認出来ない場合は、キャンセルとさせていただきますので、ご注意ください。
※クレジットカード決済は、Visa、MasterCard、American Express での決済を利用することができます。(JCBは未対応ですのでご注意ください。)
¥1,320
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
第2弾「バレーボールを作った男~幼少から発売までの軌跡~」
ディスクシステムで発売したバレーボール。なぜ橋下さんが作る事になったのか、橋下さんの少年時代から発売までの軌跡を掲載します。
表紙含む全40ページ
第1章…小中学時代で過ごしたゲームの原点
第2章…コンピューターに出会った高専時代
第3章…1978年インベーダーブームに社会人
第4章…第1回ゲームホビープログラムコンテスト入賞
第5章…会社立ち上げと初のファミコン制作
第6章…会社のピンチを救ったバレーボール
最終章…未来に向けてのプログラミング
橋下友茂
フリー遊び職人。1982年ゲームプログラムコンテスト入賞を受けてゲーム制作会社を設立し、本格的なゲーム制作活動に入る。生涯の趣味は(ビデオゲームではなく本物の)格闘技。
代表的な作品に、「バクテリアエスケープ(エニックス)」「バレーボール(任天堂)」「新鬼が島(任天堂)」「ペンギンくんWARS」「VSエキサイトバイク(任天堂)」「スーパーリアルベースボール」などがある。ゲーム専門学校講師、桐蔭横浜大学非常勤講師なども歴任し、現在でも高校でのゲームプログラミング講師など後世の人材育成に尽力しつつも、スマホ用アプリゲームの開発などを行うなど多方面で活躍中。
橋下氏のサイン入りの本をお送りします。
※別途送料200円いただきます。
※クレジットカード決済は、Visa、MasterCard、American Express での決済を利用することができます。(JCBは未対応ですのでご注意ください。)
※銀行振込の方は、ご注文後1週間以内にお振込みください。ご確認出来ない場合は、キャンセルとさせていただきますので、ご注意ください。
入金確認は毎日しておりますが、稀に入金確認漏れがある場合がございます。ご入金後確認メールや発送通知が無い場合、ご一報いただけると助かります。
¥1,320
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる